○岡山県広域水道企業団職員の標準職務遂行能力を定める規程

平成28年3月30日

岡山県広域水道企業団企業管理規程第3号

(趣旨)

第1条 この規程は、地方公務員法(昭和25年法律第261号)第15条の2規定により、職員の標準的な職(同条第1項第5号の標準的な職をいう。以下同じ。)及び標準職務遂行能力(同号に規定する標準職務遂行能力をいう。以下同じ。)を定めるものとする。

(標準的な職)

第2条 職員の標準的な職は、別表第1の左欄に掲げる職務の種類及び同表の中欄に掲げる等級に任用された職員の属する職制上の段階に応じ、それぞれ同表の右欄に掲げる職とする。

(標準職務遂行能力)

第3条 別表第1の右欄に掲げる標準的な職の職務を遂行する上で発揮することが求められる標準職務遂行能力は、別表第2に定める表に掲げるとおりとする。

この規程は、平成28年4月1日から施行する。

別表第1(第2条関係)

職務の種類

職制上の段階(等級)

標準的な職

行政職給料表の適用を受ける職員の職務

7級

事務局長

6級

次長

5級

参事

4級

主幹

3級

主任

2級

高度の知識又は経験を必要とする業務を行う主事

1級

主事

別表第2(第3条関係)

標準的な職

標準職務遂行能力

1 事務局長

倫理

公営企業職員として、高い倫理感を有し、事務局内の重要課題に責任を持って取り組むとともに、服務規律を遵守し、公正に職務を遂行することができる。

構想

公営企業を取り巻く状況を的確に把握し、先々を見通しつつ、県民やユーザーの視点に立って、事務局内の重要課題について、基本的な方向性を示すことができる。

判断

事務局内の重要課題について、豊富な知識・経験及び情報に基づき、冷静かつ迅速な判断を行うことができる。

説明・調整

所掌事務について適切な説明を行うとともに、組織方針の実現に向け、重要な課題について、高次元の調整を行い、合意を形成することができる。

業務運営

県民やユーザーの視点に立ち、不断の業務見直しに率先して取り組むことができる。

組織統率

指導力を発揮し、部下の志気を高め、組織を牽引し、成果を挙げることができる。

2 次長

倫理

公営企業職員として、高い倫理感を有し、困難な業務に責任を持って取り組むとともに、服務規律を遵守し、公正に職務を遂行することができる。

構想

所掌事務を取り巻く状況を的確に把握し、先々を見通しつつ、県民やユーザーの視点に立って、困難な業務に対応するための方針を示すことができる。

判断

豊富な知識・経験及び情報に基づき、適切な判断を行うことができる。

説明・調整

所掌事務について適切な説明を行うとともに、組織方針の実現に向け、上司を助け、困難な調整を行い、合意を形成することができる。

業務運営

コスト意識を持って効率的に業務を進めることができる。

組織統率・人材育成

指導力を発揮し、適切に業務を配分した上、進捗管理及び的確な指示を行い、成果を挙げるとともに、部下の指導・育成を行うことができる。

3 参事

倫理

公営企業職員として、担当業務の第一線において責任を持って課題に取り組むとともに、服務規律を遵守し、公正に職務を遂行することができる。

企画・立案、事務事業の実施

組織や上司の方針に基づいて、課長を助け、施策の企画・立案や事務事業の実施の実務の中核を担うことができる。

判断

自ら処理すべき事案について、適切な判断を行うことができる。

説明・調整

担当する事案について論理的な説明を行うとともに、課長を助け、関係者と粘り強く調整を行うことができる。

業務遂行

段取りや手順を整え、効率的に業務を進めることができる。

4 主幹

倫理

公営企業職員として、責任を持って積極的に課題に取り組むとともに、服務規律を遵守し、公正に職務を遂行することができる。

企画・立案、事務事業の実施

組織や上司の方針に基づいて、施策の企画・立案や事務事業の実施の実務の中核を担うことができる。

判断

自ら処理すべき事案について、適切な判断を行うことができる。

説明・調整

担当する事案について論理的な説明を行うとともに、関係者と粘り強く調整を行うことができる。

業務遂行

段取りや手順を整え、効率的に業務を進めることができる。

5 主任

倫理

公営企業職員として、責任を持って業務に取り組むとともに、服務規律を遵守し、公正に職務を遂行することができる。

課題対応

担当業務に必要な専門的知識・技術を習得し、問題点を的確に把握し、課題に対応することができる。

協調性

上司・部下等と協力的な関係を構築することができる。

説明・調整

担当する事案について分かりやすい説明を行うとともに、粘り強く調整を行うことができる。

業務遂行

計画的に業務を進め、担当業務のチェックを行い、確実に業務を遂行することができる。

6 高度の知識又は経験を必要とする業務を行う主事

倫理

公営企業職員として、責任を持って業務に取り組むとともに、服務規律を遵守し、公正に職務を遂行することができる。

知識・技術

業務に必要となる高度な知識・技術を習得することができる。

コミュニケーション

上司・同僚等と円滑かつ適切なコミュニケーションをとることができる。

業務遂行

経験を生かしつつ、安全に配慮しながら、意欲的に業務に取り組むことができる。

7 主事

倫理

公営企業職員として、責任を持って業務に取り組むとともに、服務規律を遵守し、公正に職務を遂行することができる。

知識・技術

業務に必要な知識・技術を習得することができる。

コミュニケーション

上司・同僚等と円滑かつ適切なコミュニケーションをとることができる。

業務遂行

安全に配慮しながら、意欲的に業務に取り組むことができる。

岡山県広域水道企業団職員の標準職務遂行能力を定める規程

平成28年3月30日 企業管理規程第3号

(平成28年4月1日施行)

体系情報
第4編 事/第3章
沿革情報
平成28年3月30日 企業管理規程第3号